
ホーム > お悩み相談Q&A
Q.指しゃぶりをしていると歯並びが悪くなると聞いたのですが
乳児期にみられるもので生後2~3カ月頃より盛んに行われるようになり、3歳頃までには止まることが多いです。3歳を過ぎても指しゃぶりが続いていると、歯科的な問題点としては歯並びが悪くなることがあります。上の前歯が出ている(上顎前突)、奥歯は噛んでいるが前歯が噛まない(開咬)の原因になることもあります。心理的な問題もあることが多いです。
乳児期にみられるもので生後2~3カ月頃より盛んに行われるようになり、3歳頃までには止まることが多いです。3歳を過ぎても指しゃぶりが続いていると、歯科的な問題点としては歯並びが悪くなることがあります。上の前歯が出ている(上顎前突)、奥歯は噛んでいるが前歯が噛まない(開咬)の原因になることもあります。心理的な問題もあることが多いです。